キャップの上手なコーディネート
一口にキャップといっても、実は様々なテイストのキャップがあります。ここ数年で人気が大爆発しているNew Era(メジャーリーグベースボール唯一の公式キャップ)に代表されるベースボールタイプのものや、ゴルフ、アウトドアに多いワイドタイプ、また男らしいワイルドさが魅力のワークキャップなどなど。非常に種類も多いので、気軽に選べ、かぶるシーンも多いです。
帽子初心者の方にはまずキャッブ、というオススメも出来ます。ただ、気軽にかぶりやすい間口の広いアイテムだけに、キャップをファッション上級者として魅せるには、かなりのテクニックを必要とする。非常に奥が深いアイテムだと、僕は思うのです。
さて、特に押さえておきたいキャッブは2種類。New Era capに代表されるベースボールキャップとワークキャップです。どちらも通年素材です。テイストが違う分、オフスタイルのカジュアルなコーディネートの幅と方向性を、ぐっと広げてくれます。
さて、いま大人気のNew Era cap。街を歩けば、様々なショップで取り扱っています。特に注目して欲しいのは、有名セレクトショッブ・ブランドとのコラボレーションしているNew Era cap。それぞれのブランドのセンスの良さが程よくミックスされ、カジュアルがちょっと苦手な方にも非常に取り入れやすくなっているのです。
また、少しこなれた空気のヴィンテージベースボールキャップもオススメ。
↑を通販するならインフォアブソ
特に、2014年のトレンドキーアイテムである80,sテイストのスニーカーとの相性は抜群です。
↑を通販するならインフォアブソ
デニム+スニーカーでも、シャツ・ジャケット等のトラッド要素を含むアイテムとコーディネートで合わせてみましょう。断然、周囲との差がつけやすく、「ハズし」テクニックも含んだ上級者コーディネートになります。
そして、もはや通年定番アイテムとなっている、ワークキャップ!僕もヘビロテです(笑)
↑を通販するならインフォアブソ
ベースボールキャップよりナチュラルな雰囲気なので、テイストが掴みやすく、ラフなスタイルにほぼ、まんべんなく合わせやすい。特に、オフの日のカジュアルスタイル用に、バリエーションで持っていてもいいと断言できます。ちょっとだけミリタリー風味を足す為に、カーゴパンツやミリタリージャケットにコーディネートしてもいいですが、
↑を通販するならインフォアブソ
お勧めしたのは、アメカジ風コーディネートに合わせるテクニック。特に、マドラスチェックのシャツとの相性は抜群です。
↑を通販するならSPUTNICKS
いかがでしたでしょうか。キャッブは数が豊富な上に値幅も広く、本当に気軽で身近なコーディネートのアイテムです。ぜひ、毎日のスタイリングの中で、自分なりのキャップ使いを楽しんでくださいね。
関連ページ
- ニット帽の上手なコーディネート
- ニット帽が冬のアイテムである、という概念は過去のものになりました。今やシーズンを問わないファッションと認識され、コーディネートには欠かせない定番のキーアイテムとして、その存在感をますます増しています。
- ソフトハット(中折れ帽)のコーディネート
- スタイリングにかかせない要素には、実に様々なものがあります。その中でも、特にメンズのコーディネートに華を添えてくれるのが、帽子のバリエーションです。
- マウンテンハットの上手なコーディネート
- マウンテンハットを、皆さんはご存知でしょうか。帽子のクラウン(山なりになった部分)がゴツゴツとしていて、見る角度によって形がまるで違う。
- ハンチングの上手なコーディネート
- 元々、ハンチングは19世紀のイギリスの上流階級で始まりました。イギリス貴族の、乗馬や狩猟といった激しいスポーツ用の帽子…それがハンチングです。